雪板ワークショップ
雪板ワークショップ
比布開催
オリジナルパウサーフボードを作ってみよう!
PowSurf toursの雪板ワークショップは、パウダー専用の雪板を2日間かけて、参加者自身の手でオリジナルのパウサーフボードを製作します。 自分のアイデアを自分の手で形にするのは最高の経験です。 2日間かけて製作したボードは何シーズンも活躍してくれる相棒となって、あなたのスノーライフをより彩り豊かにしてくれます。 ◯料金 1名様 80,000円 2名様 120,0000円 ◯場所 北海道上川郡比布町 ※冬期間に北海道内で最大で8名様までワークショップのイベント開催が可能です。お気軽にお問合せください。
パウサーフィンのためのボードデザイン
サーフボードのロッカーやレイルシェイプ、スノーボードのサイドカーブやエッジの考えを取り入れたパウサーフィンのためのデザインをお伝えし、ご自身の好みに合わせたボードを制作していただけます。
工具は全て揃っています。
デザインや制作に必要な道具や工具は全て揃っています。
インストラクターが丁寧に教えます。
インストラクターが各工具の使い方を教え、質問に答え、作業を見守っています。 サポート体制は万全ですので、DIY未経験の方でもボードを完成させることができます。
完成後はPowSurfに行きましょう!
ワークショップは2日間で行われ、完成したパウサーフボードはワックスをかければすぐにパウサーフィンが楽しめます!








ワークショップの行程
ワークショップ当日のおおよその行程です。
- Day 1 -
PowSurfボードについて学ぶ
ボードデザインの基本を学びます。
アウトライン
テンプレートを使ってブランクスにアウトラインを描きます。
ボード切り出し
ブランクスに引いたアウトラインに沿ってボードを切り出します。
レイルシェイプ
切り出したボードのアウトラインを整えながらレイルをシェイプします。
ニス
ボードの防水と保護のためにニスを塗り、乾燥させてまたニスを塗る行程を3〜6回行います。
- Day 2 -
サンディング
ニスが乾いたら最後のサンディングをします。
リーシュプラグ
ボードの流れ止めを取り付けます。
グリップテープ
ブーツが滑らないためのグリップテープをデッキ側に取り付けます。
完成!
さぁ、PowSurfに出かけましょう!
ご予約、ご質問はこちらから
Comments are closed.